「ゆきほたる」ってこんな人

目次

「ゆきほたる」の経歴

学歴

地域で学力一の公立の進学校に進学。
偏差値普通の理系大学卒。
得意教科は英語でした(なんで理系やねん。)。
兄弟が国立理系だったため、なんとなくで国立理系を選び受験。
ちなみに兄弟は、7帝大卒。
ゆきほたるは、確固たる目的もなく受験し、私立理系に進学。

卒業後

なんとなく卒業してなんとなく就職。
就職後「やりたいことはこれじゃなかった」感がMAX…。

人生を振り返る。

父親は大学までのお金を出してくれました。
お金を出してくれた事はとても感謝しています。
学費を稼ぐために働かなくてもよかったのですから…。(でも、バイトはしましたよ。)
ただ、物事の考え方、生き方を教わらなかったんです。
親が教えることは、ここの部分だと思うんです。

わたしは人生について深く考えていませんでした。将来像もありませんでした。
大学浪人も経験しましたが、「勉強した!」という実感を持てないほど緩い努力しかしませんでした。
いろんな意見に簡単に流されて、適当に決めてはいけないことを適当に決めてしまいました。

掴み切れなかった逆転のチャンス

今思えば、転機は何回もありました。
このチャンスは自分をしっかりと持っていればつかめたチャンスだったと今も思っています。

大学在学中

大学在学中に自分の興味のあることはプログラミンかもしれないと感じました。
プログラミングの時間がとても楽しかったんですよ。
気が付いたときに、転部することも出来たのに、立ち止まって考えることせずにそのまま流されていきました。

就職活動時

就職先を探している時にプログラムの勉強を出来そうな会社を見つけました。
ここに行きたい!と、初めて思えた会社でした。

ですが、先行していた部の本筋から離れた会社だったため、「その会社に行くのはどうなのかな?」と教授から言われてたのをきっかけにその会社に行くことをやめました。
この時に自分でしっかり考えて答えを出せる経験と知識があれば…。

そして、今でもそちらの道に進んだら、どうなっていただろうと思うことがあります。

結局、新卒で入った会社は3年近く働いた後退職してしまいました。

さまよい続ける。

退職後、引っ越しをしてプログラマーを目指し、試行錯誤をし始めました。

パソコンの仕事と言っても多岐にわたります。
サーバー周りの仕事か、webの仕事か、システム関係か、ソフト関係か。
その違いも判らず、方向性も決まっていませんでした。

WEBの学校に通う。

ハローワークの職業訓練の制度で、webの学校にも通いました。
この時は私に先見の明が無かったので、「私には発信するものがない」と思い、この道に進むことはありませんでした。そして最後まできちんと通ったのか…。その記憶もあいまいです。

派遣会社で勉強をする。

それから派遣会社のパソナテックにも研修制度がありましたので、eラーニングで勉強をしました。

サーバー周りの講習付き予定派遣にも通いました。

派遣会社から数社に派遣していただきましたが、スキルアップが望めなかったり、派遣先の上司の高圧的な態度がストレスとなりメニエール病にかかってしまったり…。

いろいろな人生経験が出来ました。

正社員として就職先を探す。

これもまたたくさんの会社にお世話になりました。

とても不愉快な思い(特定の人から存在を無視するいじめ)を受けたこともありました。
しかも、私の勉強したい言語はその会社ではその人しかやっていなくて、その人から仕事を教わるように指示されていました。「うん、無理。」と思って、辞めさせていただきました。

一方、私が全く力になれず、申し訳なくてやめてしまった会社もありました。
社長さんはじめ、皆さんが良い人でした。素敵な体験を沢山させていただいた会社でもあります。
プログラムを教えてくれる人もとてもやさしく、親切だったのですが、その人が忙しすぎて…。
私がいることにより、その忙しさに拍車をかけてしまっているのではないかと思って居づらくなってしまいました。今思えば、甘えて在籍させてもらいながら頑張ればよかったと思います。

いくつめかの会社で、プログラマー見習いとして試用期間中に妊娠。
年齢的に子供を望めるぎりぎりの年になっていました。
帰宅時間も遅い会社でしたので、子育てとの両立は難しいだろうと思い試用期間満了とともに退職しました。

子どもたちにはチャンスをものにする力をつけてほしい。

今は幸せではありますが、こういう風に流された人生を過ごしてきました。

ただ、私は遠回りをしました。
子供達には、遠回りすることなく、自分で早めに道を見つけて人生を謳歌してほしいと願っています。

そのためには、知識と経験がいります。

そう、しっかりと勉強をして知識を貯めること。
そして、いろんな事に好奇心を持ち体験をすること。
そういう下地があって「自分でこうしたい。」という気持ちが生まれるんだろうと思っています。

だから、私は、教育ママになります!

でもね、もともと根気がないので、きちっり教育ママにはなれないでしょう。
ゆるゆる教育ママだけど、続けていけば何とかなるかなと…。
諦めないで地道にやっていこうと思ってます。

そして、自分の子供だけじゃなく、すべての子供たちが、目標を持って勉強をしてより良い日本を作っていってくれたらと思います。

二人の子供を通じて、勉強に関することを綴っていきます。

2005年生まれ「ゆき」

2021年 高校入試終了。私立高校生。
2024年 大学入試予定。

勉強に対するスイッチはいまだ入らず…。
残された2年間でどこまでいけるか…。

2009年生まれ「ほたる」

2022年 私立中学に入学。

本人が中学受験したいと申告。
勉強は自分から出来るタイプ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子ども達には賢い子に育ってほしい。
なにも自分の子に限っているわけじゃない。
みんなが賢くなれば、もっと暮らしやすい世の中になるはず。
知識、見分を広めて、幸せな人生を送ろう!
でも、がちがち教育ママには性格上なれません…。
ぬる系教育ママとして発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次